新発売の Opal に、Shade、Plate、Sparkverb、Dual Delay X、 Relayer、Rotary、Phasor、Thorus、Drum Replacer が含まれます。
獲得予定ポイント: 300
※beatcloud では24時間いつでも、購入後すぐにシリアルナンバーが配布され、ご使用いただけます!
※この商品はダウンロード版(メール納品)です。
高度なDSP、クリエイティブ機能、傑出した音質のUVIエフェクトの活用は、作品を新たなレベル・次元に引き上げます。
先進的で無限の可能性を持つマルチバンドEQ、フィルター、ダイナミックミキシングツールのShadeから、フィジカルモデリングの利点を活用した機械式リバーブのPlateによる幻想的な響き、革新的な32タップの高精度クリエイティブディレイであるRelayer、そして最新の7つのアルゴリズムを備えた次世代オプティカルコンプレッサーのOpalまで...
UVIエフェクトは、創造性の刺激と期待をもたらす設計で、他とは一線を画す洗練されたツールセットを提供します。スタジオ、ステージからオフィス、ベッドルームまで、いかなる作業環境においても、このThe Effects Bundleは、揺るぎない信頼性を備えた、新鮮で刺激的なサウンド、特別な機能、卓越したパフォーマンスで作業の向上に役立ちます。
10年以上の研究開発を経て、UVIエフェクトは業界で最も聡明な頭脳によってコード化されたDSPから、高度に開発されたCPUの最適化、人間工学、使いやすさ、プリセットサウンドデザインに至るまで、最高水準に基づく開発によってお届けするため、その品揃えはまだ限定的です。UVIの開発サイクルは、好奇心と実験によって定義されます。我々の情熱に従い、独自の道を描き、コンセプトを成熟させるために忍耐強く、その時期をがくるのを待ちます。そして我々その機会を見つけることは結果として、独自のIP(知的財産)が増え続けるポートフォリオと、ユーザーの興奮と期待をもたらす新しいツールの安定した流れを倍増させることになります。
このUVIエフェクトコレクションは、USB物理キーとコンピューターアクティベーションの両方、合計3デバイスまで認証して同時利用可能です。お得なバンドル価格と共に最適な形でご利用いただけます。
高度なEQとクリエイティブなマルチバンドサウンドシェーピング環境を提供します。35種類のフィルターと10種類のモジュレーターの比類なき組み合わせにより、ディエッサー、フランジャー、フェイザー、エンハンサー、オートパン、トレモロ、コンプレッサー、ダイナミックEQ &ドライブ、ワウ、オートワウ、MSプロセッシングなどのエフェクトを簡単かつ自由に作成できます。詳細はこちら
フィジカルモデリングへの画期的な取り組みによるコンプレッサーです。これには、 7つの象徴的な光学式コンプレッサーのバリエーションが、現代的な最新機能と共に提供されます。詳細はこちら
フィジカルモデリングの機械式リバーブエフェクトです。極めて高い精密さと忠実どの伝統的ハードウェアサウンドから、実機を超えた自由なカスタマイジングと未知の響きを提供します。詳細はこちら
想像を超える使いやすさとサウンドを提供する最先端のアルゴリズムリバーブです。究極の多用途さと驚異的な低CPU負荷の両方を実現します。詳細はこちら
独自のアプローチを持つ空間ディレイです。扱いやすい画面で、特徴のあるサウンドをシンプルかつ幅広く提供します。詳細はこちら
広範なシェイピングコントロールを備えた高精度のマルチタップディレイです。エレガントなスタイルと比類のなき使い勝手で、繊細なニュアンスから極端な効果まで、幅広く対応します。詳細はこちら
伝統のロータリースピーカーサウンドを現代的な進化させたエフェクトです。ゴージャスなビンテージトーンに、多彩なコントロール、そしてあらゆる楽器に役立つ広大なサウンドレンジで、これまで以上に広範囲の素材に使用できます。詳細はこちら
優れた音質と使いやすさを実現する、多機能のフェイザーエフェクトです。詳細はこちら
次世代のモジュレーション効果をもたらすコーラスエフェクトです。重厚な多相コーラスと想像を超えた明瞭さの両立、高速で直観的な操作を提供します。詳細はこちら
マシーンラーニングベースの解析によるドラムサウンドの差し替えと処理をするためのツールです。洗練されたリアルタイム機能セットにより、面倒なオーディオコンポーネントの分離とトリガーを扱いやすいものにします。詳細はこちら
ライセンス
1ライセンスにつき、PC/iLokキー混在可能な3デバイスアクティベーション
システム条件
互換性
対応フォーマット: | Audio Units、AAX、VST、VST3 |
検証済みホスト: | Digital Performer 8以降、Pro Tools 2019以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5+、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降 |