Mac OS X 10.9 Windows7以降(すべて64bit)
Audio Unit 64-Bit (Macのみ)
AAX 64-Bit
VST/VST3
日本語マニュアルはbeatcloudだけの特典!時代を超越したEQ V3にてWindowsとMacのハイブリッド版となります。
獲得予定ポイント: 121
JAN: 4530027810086
*この製品はハイブリッド版になることもあり、Windows、Macを含めて、複数の環境にインストール可能です!ただ、ライセンス規約上、同時使用はできない仕組みとなっています。
同時使用が必要な環境向けには、複数のライセンスを購入いただく必要がございますので、お気軽にご相談ください。
この商品はダウンロード販売という特性上、お客様都合による返品をお受けしておりません。
デモ版などでお試しいただく事を推奨します。
https://goodhertz.co/downloads
1950年、Peter J. Baxandall というエンジニアが、高域と低域を調整するのに最適な回路を作ったことで、賛辞されました。それから64年、GoodhertzはこのTone Controlをお届けします。
Peter J. Baxandall のオリジナルの回路を念頭に設計されたTone Controlは、古典的なトーンスタックを踏襲しつつも改良し、華やかでとても滑らかな動きをする、ミックスの中のすべてのトラックに十分な汎用性を持つイコライザーです。
特徴
・スロープコントロール付きのBaxandallロー/ハイシェルフ
・スロープ可変のロー/ハイカットフィルター
・最高域のコンテンツを改善する「Master Air」フィルター
・トーンシェイプ全体をすばやくコントロールする「Master Mix」
- なぜ新たにEQを開発しようと思ったのでしょう?
世界中には優れたEQがあり、現在ではほとんどのDAWに基本的なパラメトリックEQが付属しています。なのに、わざわざ新たにEQを開発したのかというと、このTone Control を使えば、すばやくより良く、簡単に良いトーンを作ることができるからです。
パラメトリックタイプのEQUATORは、より細かな調整を行うときには非常に有用ですが、全体的なトーンの絞込を行う際には、しばしば設定が難しくなります。それに対してTone Control は、数少ないスライダーだけで、イコライザーションの大部分を操作する柔軟な幅広いストロークによって動作します。その結果として、必要のない、あるいは効果のないイコライザーションではなく、ミックスの要素である、深さ、音色、ダイレクト感などをより良いものにコントロールできます。
- パッシブEQやシンプルなシェルフのように操作できますか?
Tone Control のシェルビングフィルターは、過去のパッシプアナログEQにインスパイアされていますが、現在ならではのモダンな機能を組み込み、改良も行っています。それはMaster Air、Master Mixコントロールであったり、スロープ可変のロー/ハイカットフィルターであったり、スロープコントロール付きのロー/ハイシェルフであったりします。これらの機能は従来のパッシブアナログの設計では不可能なのです。
Master Air
弊社のVulf Compressorのアナログモデリングの早い段階で、アナログレコードやテープマシンを遅く再生した際に発生するハイエンドがロールオフした柔らかな音をキャプチャーすることに成功しました。そのサウンドはとても素晴らしく、温かく、滑らかで、柔らかでした。そこで我々は、ハイエンドをロールオフさせないで、設定を反転させてみました。するとその結果は、とても現代風で、エアー感があり、しかもまったく耳障りではないのです。このフィルターは、Master Airコントロールの基本となり、Tone Control独自のものです。
2014年に設立されたアメリカのカリフォルニアのオーディオソフトウェア開発社です。
"Simple Interfaces&Good Audio"をモットーにプロデューサー/エンジニア/ミュージシャン皆に愛されることができるプラグインを製作しています。
既存のハードウェアの良さを意識しつつ、あえてシンプルに使い勝手を優先したプラグインデザインが特徴です。