PSound BANDONEON

50年代にドイツで製作されたアルフレッド・アーノルドのバンドネオン

¥12,245 税込

獲得予定ポイント: 122

JAN: 4530027970025

ライセンス商品になりますので、この商品は返品をお受けしておりません。ご注意ください。ご購入手続き後、メールにてダウンロード先URL、ライセンス・シリアルキー等が納品されます。
50年代にドイツで製作されたアルフレッド・アーノルドのバンドネオン

50年代にドイツで製作されたアルフレッド・アーノルドのバンドネオンを文献学的に再現しています!

この典型的なサウンドは、各音符に2枚のリード(亜鉛)を使用しています。
PSound Bandoneonは4レイヤー、2ラウンドロビン、合計440サンプルでサンプリングされています。





  • アルフレッド・アーノルドの歴史的楽器
  • 440 サンプル
  • 1 GB を超えるストレージ
  • 96 kHz のサンプルレート
  • 24 ビットの解像度
  • すべてのサンプルは完全にループ
  • 4 つのベロシティ レイヤー
  • レイヤーごとに 2 つのラウンドロビン
  • キーオンとキーオフのノイズ
  • リードとノイズの音量調整可能
  • 右手と左手のプリセット
  • UVI Engine XT™ を搭載
  • UVI Workstation v2.5.6 以降が必要
  • UVI.net は UVI Workstation を無料で提供!
  • UVI Falcon と完全互換!
  • Motu Machfive でも演奏可能 (v3.2.1 が必要)
  • PACE 保護システム (無料の iLok アカウントが必要)



※本製品は、アクティベーション&ダウンロードマニュアルのみ付属します。
※この製品はUVI社のUVI Workstationという無料のソフトウェアを使用します。また、iLok(ライセンス・マネージャー・アプリケーション)にてライセンスを管理します。

FAQ

Q. 新しいPSoundライブラリを使用するために、追加のソフトウェアは必要ですか?

A. はい、UVI Workstationがプレーヤーとして必要です(プラグインでもスタンドアロンでも)。 [ www.uvi.net ]から無料でダウンロードできます。
また、コンピューターでの認証にはiLokアカウント(www.ilok.com)もしくは iLok キー、及び iLok ライセンス マネージャー も必要です。


Q. Psound 製品は複数のコンピュータで使用できますか?

A. はい。ライセンスには 3 回のアクティベーションが含まれているため、iLok ライセンス マネージャー を使用して、同時に 3 台のデバイス (コンピューターおよび/または iLok USB キー) でライブラリを認証できます。


Q. UVI Workstationには、PSoundインストゥルメントに内蔵されているエフェクト以外の追加エフェクトはありますか?

A. はい、UVI Workstationのマニュアルにあるように、必要なパートの「fx」ボタンでエフェクトを追加できます。 また、UVI Workstationをプラグインとして使用する場合、DAWのエフェクトを使用することもできます。


Q. 新しいライブラリをダウンロードしようとしているのですが、ダウンロードが止まってしまったり、ファイルが壊れているようです。

A. サーバーのトラフィックによってダウンロードが中断されることがあります。 再度ダウンロードをお試しください。 それでも問題が解決しない場合は、PSound宛にメッセージをお送りください。


Q. UVI Workstationに「有効な認証が見つかりません」というメッセージが表示されます。

A. UVI Workstationにライブラリを読み込む前に、お使いのコンピュータ(またはiLok USBキー)でアクティベーションを行う必要があります。 iLokライセンス・マネージャーを使用してコンピュータにライセンスを転送してください。


Q. beatcloudからPSoundを購入したのですが、ダウンロードリンクはどこにありますか?

A. 購入を完了するには、PSound 本国サイトにてアカウント作成が必要です。 その後、購入したライセンスキー(RESELLER(再販業者)コード)をこのページ(www.psound.it )にてを入力してください。
アカウントの「MYPSoundページ」に戻ると、ダウンロードと認証のリンクが付いたご注文のリストが表示されます。

UVI Workstation について(動作要件)

PSound インストゥルメントは、UVI テクノロジー サウンド エンジンに基づいています。
サウンド ライブラリには、www.uvi.net から無料で提供される UVI Workstation 必要です。

UVI Workstationは、無制限のパート、統合されたエフェクト、ライブ パフォーマンス機能、スムーズなリアルタイム ワークフローを提供する完全に無料のマルチティンバーインストゥルメントです。
Macではスタンドアロン、Audio Unit、VST、AAX として、Windows ではスタンドアロン、VST、AAX、RTAS として動作します。



主な特徴

  • シングルモード - 1つのUVIサウンドや音源を詳細操作
  • マルチモード - 複数パートのサウンドと音源を明快操作。一般的なミキサー設定、キースイッチや音域、マルチ出力設定
  • スマートブラウザー - 伝統的なカラム表示に検索とお気に入り機能を装備
  • 画面スケーリング - 多種多様なスクリーンサイズで適切な表示を実現
  • オーディオとMIDIのドラッグ&ドロップ
  • 先進的で強力なアルペジエーター
  • すべてのUVI-Powered音源に対応
  • 音源(インストゥルメント)とオーディオループの両方に対応。個別のパートで同時に扱うことも可能
  • スタジオ品位のエフェクト類 - ディレイ、リバーブ、モジュレーション系、EQ、フィルター、歪系、ダイナミクス系などを一通り装備)
  • リアルタイムタイムストレッチとスライス機能を装備。ループのリアルタイムビートシンクに対応
  • REX、Apple Loops、AIFF、WAVなどのオーディオ波形の読込
  • パラメーターのクイックMIDI設定
  • パラメーターのホストオートメーション設定(最大128)

UVI Workstation 詳細:
https://www.uvi.net/jp/instruments/uvi-workstation.html#whats-new



仕様

◎システム条件

  • 57.8MBの空きディスク容量(Mac版インストーラ:233MB;Windows 64bit インストーラ:266MB)
  • 対応システム:
    MacOS 10.14 Mojave ~ macOS 14 Sonoma
    Windows 10 ~ Windows 11(64bit)
  • ハードドライブ:7,200回転仕様のHDDまたはソリッドステートドライブ(SSD)推奨
  • 4GB RAMメモリ (大容量のUVIサウンドバンクは 8 GB以上を強く推奨)



◎互換性


プラグイン形式:
Audio Units、AAX、VST、VST3、スタンドアロン

検証済みホスト:
Digital Performer 8以降、Pro Tools 2019以降、Logic Pro X以降、Cubase 7以降、Nuendo 6以降、Ableton Live 8以降、Studio One 2以降、Garage Band 6、Maschine 1 & 2、Tracktion 4以降、Vienna Ensemble 5、Reaper 4以降、Sonar X3、Main Stage 3、FL Studio、Bitwig 1+、Reason 9.5+、MuLab 5.5以降

ファイル形式:
UVIサウンドバンク(.ufs)、AIFF、FLAC、MP3、MP4(Windows環境のMP3/MP4対応にはQuickTimeが必要)REX1、REX2、SDII(Macのみ)、WAV、WAV64、SND、CAF

マニュアル :
>> UVI Workstation ユーザーガイド

PSoundの商品

もっと見る

関連商品