スタジオのサウンドをステージへ
エフェクターを、もっと自由に
AmpliTube X-DRIVE は、自宅やスタジオで作り込んだギター・サウンドを、そのままステージ上で再現できるディストーション・ペダルです。
X-DRIVE は、AmpliTube
の人気モデルから選ばれた16種類のオーバードライブ/ディストーション・アルゴリズムを搭載し、X-DRIVE でプログラムしたプリセットを Mac
/ PC 上の DAW で使う、Mac / PC 上で作成したプリセットを X-DRIVE
本体に送る、そんなステージとスタジオをシームレスにつなげたエフェクト管理が簡単に行えます。
VIDEO
ソフトウェア/ハードウェアをシームレスに統合。 最新のDSPを搭載したアルミニウム製シャーシ。 16種類のエフェクト・アルゴリズム、50種類のファクトリー・プリセットを搭載(プリセットは300種類まで利用可能)。 ディストーション、オーバードライブ、ファズ、コンプレッサー、さらにはキャビネット・シミュレーターも利用可能。 AmpliTube 5 上で動作するバーチャル版 X-DRIVE を収録。 USB を経由してプリセットの管理や録音が可能。 AmpliTube 5 の各種パラメーターを MIDI コントロール。 ステージでの使用を想定した耐久性の高い設計。イタリア製。
最先端のDSPで、最高のサウンドを
X-DRIVE は、IK の最新技術を使用した16種類のエフェクト・アルゴリズムが利用できます。最先端のDSPを搭載した
X-DRIVE では、最大 192 kHz、4倍オーバー・サンプリング内部処理によって、AmpliTube 5
で定評のあるリアルさ、レスポンス、明瞭なサウンドを、ステージ上の演奏で体験できます。
ikmultimedia · X-GEAR Audio Demos: X-DRIVE
16種類のエフェクト・アルゴリズム
MODERN 心地よいハーモニクスが加わった真空管を通したようなサウンド。クリーミーなサチュレーションと、ウォームなローエンドが得られます。METAL BOSS® MT-2 をベースにしたアルゴリズム。 最も愛されているメタル系ペダルの1つにインスパイアされたアルゴリズムで、エクストリームなゲインとサスティンが特徴です。純粋なディストーション・ペダルとして、このペダルに匹敵するものはありません。パンチ、カラー、プレゼンスを備えており、完璧なハイゲイン・トーンを生み出します。MONARCH Marshall® Guv'Nor をベースにしたアルゴリズム。 驚異的な歪みを持つアンプで知られるメーカーが、80年代にリリースしたディストーション・ペダルをベースにしています。CAT ProCo® Rat™ をベースにしたアルゴリズム。 多くのギタリストに愛されているディストーション・ペダルの一つ。スムーズで軽快なクランチから、ファズのような味わいのサスティンまで、80年代初頭に発売されて以降、定番となっているペダルです。ORANGE BOSS® DS-1 をベースにしたアルゴリズム。 程よいクランチからクレイジーなディストーションまでをカバーする、最も汎用性の高いディストーションの一つ。クラシック・ロックからグランジまで、あらゆるスタイルのギタリストが使用しています。YELLOW BOSS® SD-1 をベースにしたアルゴリズム。 初期の日本製ペダルの中でも最も人気のある、象徴的なオーバードライブ・ペダルの1つ。歪みの深さに関わらず、明瞭なアタックを犠牲にすることなく、アンプを激しくプッシュします。GREEN Ibanez® Tube Screamer をベースにしたアルゴリズム。 多くの影響力のあるギタリストたちが使用した、クラシックなオーバードライブ/ディストーション・ペダル。素晴らしいトランジエント・レスポンスを維持したまま、中域をブーストできます。DIODE MXR® Distortion+ をベースにしたアルゴリズム。 浅めのオーバードライブから、深く歪ませたディストーションまで、アンプ前段のブーストに最適です。BLUE クリーミーなジャズ・トーンやクランチーなブルースに最適な、汎用性の高いモデルです。BOOSTER ソロパートで目立たせたい時など、アンプ前段のレベルをブーストし、音色に飽和感を加えます。HI-BOOST 楽器の存在感を高めるトレブル・ブースター。全体的な飽和感を高め、ソロ・パートできらめくような高音が欲しい時に使用します。CRUSH サンプリング・レート、カットオフ周波数を変化させることで、一般的なオーバードライブ系エフェクターよりもアグレッシブな歪んだサウンドを作り出します。効果を深めにかけ、ローパス・フィルターと組み合わせることで、よりクリエイティブなサウンドが生まれます。OCTOFUZZ Roger Mayer™ Octavia をベースにしたアルゴリズム。 初期の Jimi Hendrix の “Purple Haze” や “Fire” で使用された特徴的なサウンドです。基音の1オクターブ上のノートを複製するオークターブ・ファズです。PURPLE MXR® Blue Box™ Octave Fuzz をベースにしたアルゴリズム。 信号を2オクターブ下に複製してブレンドし、クレイジーなファズを加えます。個性的で強力なサウンドが得られす。FUZZFACE Arbiter® Fuzz Face® をベースにしたアルゴリズム。 ゲルマニウム・トランジスタを使用したビンテージ・ファズです。主にリード・ギターに使用される、長年に渡り人気のクラシックなファズ・サウンドです。BIG-FUZZ Electro-Harmonix® Big Muff Pi をベースにしたアルゴリズム。 時代を超えて愛され続ける、ディストーションを代表するペダル。スムーズなサスティン&コンプレッションからヘビーで荒々しいディストーションまで、インディー・ロックやオルタナティブ・ロックに最適なトーンを提供します。
各部の機能
MODEL エンコーダー 16種類のエフェクト・アルゴリズムを選択。
メニュー内ではエンコーダーを押すことで手前の画面に戻ります。ディスプレイ 視認性に優れた16セグメント/8文字のディスプレイ
。 プリセット名、バンク番号、プログラム・チェンジ番号を表示します。 パラメーター編集時はその値を表示します。PRESET エンコーダー 300種類のプリセットを選択。 エンコーダーを押すことでプリセットの保存が可能。PARAMETER エンコーダー パラメーターを選択します。 エンコーダーを押すことでサブ・パラメーターを表示します。 長押しするとグローバル設定/プリセット設定に移動します。メイン・パラメーター・ノブ 主要なパラメーターの値を調整します。
すべてのアルゴリズムに共通のパラメーターですが、アルゴリズムごとに効果は異なります。A、B、C LED 有効 : グリーン点灯 プリセット編集時 : オレンジ点灯 バンク・ブラウズ時 : オレンジ点滅 バイパス時 : 消灯A、B、C フットスイッチ プリセットの有効/バイパスを切り替える。 フットスイッチ
踏み続けることで X-MODE にアクセス
。 A+Bを同時に踏むと下のバンクへ移動。
B+Cを同時に踏むと、上のバンクへ移動。
INPUT 端子 楽器入力用の端子。OUTPUT 端子 アンプ、ストンプ出力用の端子。CAB SIM OUT 端子 PAシステムなどに接続するための端子。 キャビネット・シミュレーターをオンにすれば、アンプを通さずPAに直接信号を送った場合でも自然なサウンドが得られます。 OUTPUT 端子からは独立した信号を出力します。HEADPHONES 端子 CAB SIM OUT 端子と同じ信号をモニター可能。自宅練習時に最適。MIDI IN 端子 外部 MIDI メッセージを受信し、X-DRIVE のプリセットやパラメーターを変更。MIDI OUT 端子 X-DRIVE 上のスイッチやノブの操作をコントロール・チェンジとして送信。EXT. CONTROL 端子 外部エクスプレッション・ペダルやフット・スイッチを接続して、パラメーターを組み合わせたマクロを足元で操作
。 ダブル・スイッチを接続してプリセットの選択操作を簡略化することも可能。USB 端子
Mac / PC に接続して USB 経由での録音、DAW などの出力信号のモニタリングが可能。 ライブラリアン・ソフトウェアを使用してプリセットの管理にも対応。POWER 9V DC 端子 9VDC、センター・マイナスの電源アダプターを接続します。
ハードウェアとしても、一級品
AmpliTube X-DRIVE は、シンプルなセットアップでも、複数のエフェクターを組み合わせた高度なシグナル・チェーンでも、ギターの音色を忠実に再現します。
クラス最高の音質を実現する 192 kHz / 24ビットの超低ノイズ・コンバーター 楽器の音色を余すところなく再現する 5 Hz ~ 24 kHz の周波数特性 静かな演奏からゲインを上げた演奏まで対応する最大 123 dB のダイナミック・レンジ トゥルー・バイパスまたはソフト・バイパスの選択が可能
ステージ、スタジオをシームレスに統合
AmpliTube X-GEAR の製品登録を行うと、Mac / PC ソフトウェアの AmpliTube 5 SE、その
AmpliTube 5 SE 上で起動できる X-GEAR ペダルのバーチャル・バージョン、および X-GEAR Preset Manager
が提供されます。AmpliTube 5 SE は、Mac / PC のスタンドアローン・アプリケーション、および DAW の
AAX、AU、VST 2 / 3 プラグインとして起動可能。その中で X-GEAR ペダルのバーチャル・モデルを起動すると、X-GEAR
ペダルの設定を AmpliTube 5 のワークフロー内で調整し、プリセットとして保存できます。
別途用意された X-GEAR Preset Manager を使えば、X-GEAR ペダルと AmpliTube 間でのプリセットの移動や、ハードウェア・ペダル上でのプリセットの再編成を容易にし、最大300のプリセットを管理、保存できます。
USB 接続でレコーディング
AmpliTube X-GEAR の USB 端子を Mac / PC に接続すれば、別途オーディオ・インターフェイスを用意することなくレコーディングが行えます。
楽器の音色を余すところなく再現する 5 Hz ~ 24 kHz の周波数特性 ウェットまたはドライ信号をDAWに送るルーティング・オプション Mac / PC上で動作する DAW などの音声出力先として指定可能 MIDI メッセージで X-GEAR のプリセットや内部パラメーターを変更可能
ステージで最高のパフォーマンスを
AmpliTube X-GEAR は、ステージ上でプレイヤーが最高のパフォーマンスを発揮できるようにデザインされています。
ユーザー・フレンドリーなインターフェイスと合理的なノブ配置による直感的な操作が可能 ハイコントラストなLEDディスプレイにより、屋内外を問わず、設定やプリセット・バンクをすぐに確認 外部ペダル入力にエクスプレッション・ペダルを接続し、複数パラメーターを組み合わせたマクロを足元で操作可能 MIDI メッセージで X-GEAR のプリセットや内部パラメーターを変更可能 5つのキャビネット・インパルス・レスポンス備えたキャビネット・シュミレーターを搭載
優れたトーンとポータビリティ
AmpliTube X-GEAR
は、将来のアップデートに対応したオープン・アーキテクチャを採用。登録ユーザーには本体ファームウェア・アップデートが提供されますので、最新の周辺環境に合わせてご利用いただけます。ステージとスタジオの壁を取り払い、妥協のない思い描いたサウンドをそのまま観客に届けましょう。
VIDEO